収納について考える
年度末も近づき、引っ越しシーズンに突入するこの時期。
先日、積水ハウス様の住まい選びに関する調査で、引っ越し後の収納不足に困っている方が多いことがわかりました。
調査概要
- 調査期間:2024年11月13日~18日
- 対象者:過去3年以内に引っ越しをした20~49歳の全国の男女498人
収納不足を感じる場所は、特に滞在時間が長く物が集まりやすいリビングや、衣類・布団収納が必要な寝室のようです。
収納不足を感じる場所(持ち家・戸建て)
- リビング(29.6%)
- キッチン(22.0%)
- 寝室・玄関(18.3%)
また、所持品別にみると、季節ものの収納にお困りの方が多いということがわかりました。
収納に困っているもの
- 衣類(コート・アウター除く)(25.7%)
- 布団などの寝具(24.5%)
- コート・アウター(19.5%)
- 扇風機やストーブなどの季節用品(19.5%)
お引越しをする際の物件選びや、新しくお家を建てる際は、
あとで「収納が足りない」と後悔することのないように、
物件選びやお打ち合わせの前に、お使いになっているものの量を
一度棚卸することをおすすめいたします。
また、収納スペースに可動棚を設けるなど、収納の可変性を
確保することも大切です。
特にお家づくりをする際の、適切な収納量がわからない場合は、
経験豊富な設計士にご相談することをおすすめします。
弊社では、お家のプラン提案をさせていただく前に、お施主様に独自のアンケートに
お答えいただき、ご回答いただいた内容を10,000件以上の建築事例をもとに解析し、
お施主様にぴったりあった住空間となるようなプランご提案をさせていただいております。
間取り・住空間についてもお気軽にご相談ください。
お気軽にお問い合わせください。0120-862-457受付時間 8:30-18:30
お問い合わせ